-
【♀確定】サウスアフリカンホーンドバブーンタランチュラ 体長5cm程 ムカデセンチピードサソリカマキリマンティスナナフシヤスデサシガメ
¥7,778
30%OFF
30%OFF
学名: Ceratogyrus darlingi モザンビークとジンバブエに生息するタランチュラで体長は6cm前後とホーンドバブーンの中では、やや大きめだそうです。 コモリグモの色合いがかなり似ています。 地味ながらも奥深い色合いなのでおすすめです! 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。 画像個体を配送します。 体長5cmの個体なのでアダルトサイズかと思います。
-
【♀確定】Avicularia urticans greenピンクトゥタランチュラ LS10cm程
¥34,800
学名:Avicularia urticans “Green” 緑がかった体色とピンクの剛毛が美しいピンクトゥ です。 緑のタランチュラはPhormictopus sp.greenくらいでかなりレアなのでおすすめです! 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。 画像個体を配送します。
-
【♀確定】サンタレムピンクヘアード(ブラジリアンホワイトニー)タランチュラ LS15cm程 ムカデセンチピードサソリモドキカマキリマンティス
¥16,020
10%OFF
10%OFF
学名: Acanthoscurria geniculata シマシマ模様と薄ピンク色の毛が美しいタランチュラです。 LS20cm越えの化け物じみたサイズになります。 英語圏ではブラジリアンホワイトニーのコモンネームが主流みたいです。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。画像個体を配送します。 私の方で脱皮殻の雌雄判定はできておりませんので100%ではありません。
-
ブラジリアンブラックタランチュラ 体長4cm程 蟻アリありマンティスカマキリワラジムシダンゴムシムカデセンチピードサソリナナ
¥29,667
11%OFF
11%OFF
学名: Grammostola pulchra ぷっくりしたお腹とベルベットのような黒い艶感のある体がとてもキュートなタランチュラです。タランチュラの中で1番人気です。 刺激毛をほぼ飛ばさず、威嚇もしないかなり大人しい性格のタランチュラなので初心者、上級者問わず万人におすすめできます! 色が黒くなっているかなり育った幼体をお送りします。 ・生息地:ブラジル平野部 ウルグアイ南部 ・地表棲 ・体長:7㎝前後 レッグスパン17㎝前後 ・飼育温度:25℃~28℃ ・湿度環境:70%程度 ・成長速度:小さいうちは早いですが、少し大きくなるとゆっくりです。オスで3年ほど、メスで7年は掛かるそうです。ゆっくり成長を楽しみましょう。 ・性質:おとなしい。刺激毛はほとんど飛ばさない。私の飼育しているブラジリアンブラックは一度も飛ばしたことがありません。 ・人気:とても人気が高く、特に長生きするメスは成長も遅いので高値が付きます。 (2023年 10月 2日 20時 40分 追加) 写真は参考生体です (2023年 10月 14日 5時 51分 追加) 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。 画像個体配送
-
【交接済ペア】Xenesthis sp.Bright LS17cmほど タランチュラムカデクモ蜘蛛サソリセンチピードカマキリマンティスゴキブリダンゴムシ
¥89,000
11%OFF
11%OFF
学名: Xenesthis sp.Bright 和名:ゼネスティス sp.ブライト 英名:Colombian Lesserblack/Lesserbright 中名:梦幻明射 ゼネスティス属の中で1番毛量が少なくお尻もツルッとしています。 そのため背甲のブルーム模様がより綺麗に見えることでしょう。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。画像の交接済♀+まだ性成熟していない♂でお送りします。 ♀は4/26,8/19、に脱皮しています。 交接済の♂は噛まれて死んでおります。パンフォベテウス属やゼネスティス属は脱皮する度容姿が変わっていきますので脱皮するにつれお尻がつるりとするとおもいます。 LS23cmくらいまでいくポテンシャルがあります。 成体を見たことありますがかなりでかかったです。Xenesthisの中で1番餌喰いがよくデュビア成体を2匹一気に食べています。
-
【♀確定】ラオスビープリズンアースタイガータランチュラ LS5cm程 ムカデセンチピードサソリ蜘蛛スパイダーカマキリマンティスデュビア
¥68,600
30%OFF
30%OFF
学名: Ornithoctoninae sp. "Prison Des Abeilles" Ornithoctoninae sp. "Laos" とも呼ばれております。 お腹の模様がメンガタスズメのドクロ模様のような不気味さがあるのでおすすめです! Sumatran tigerに少し模様が似ています。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。 1枚目の画像個体を配送します。 現在、成体色と幼体色の良いとこどりなカラーリングで子犬のような小動物感があるのでかわいいです。 ラオス原産種です。腹部に蜂のように縞模様ができるのでこのような名前がついております。 成長はアースタイガーの中ではやや遅いそうです。 MAXサイズはLS11-12cmくらいの小型〜中型種みたいです。
-
【50mm程】タランチュラホーク バードイータームカデサソリクモハチ蜂スズメバチ昆虫標本セミカメムシバッタキリギリスナナフシカマキリbee
¥76,364
10%OFF
10%OFF
学名:Pepsis sp. 和名:タランチュラホーク/オオベッコウバチ タランチュラを狩る蜂最大種です。 新大陸にしか生息していないのでバードイーターを襲います。 英語でタランチュラホーク(Tarantula hawk)と呼ばれるように、ベッコウバチ特有の生態でクモを専門に狩するハチである。 世界最大のクモといわれるゴライアスバードイーターも、このハチの標的にされている。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。 メタリックブルーの体色と赤い羽が美しい画像個体を配送します。
-
【♀確定】Ybyrapora gambaツリースパイダータランチュラ LS7cm程 ムカデセンチピードサソリモドキウデムシヒヨケムシカマキリ奇蟲
¥46,667
40%OFF
40%OFF
学名: Ybyrapora gamba メスのお尻がブラックホールのような光を吸収するような黒さを持つツリースパイダーです。 Pamphobeteus antinousは退色して黒が弱くなりますが、常に漆黒状態なのでおすすめです! 脱皮直後の体色はピンクできれいですが、お尻以外褪色します。 ツリースパイダーの中で1番ジャンプします。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。1枚目の画像個体をお送りします。
-
【♀確定】ソコトラアイランドブルーバブーンタランチュラ LS8cm程 ムカデセンチピードサソリモドキカマキリマンティスウデムシ奇蟲クモ
¥19,778
11%OFF
11%OFF
学名:Monocentropus balfouri 大人しいバブーンでマスコット感のあるかわいいタランチュラです。ベージュとブルーのコントラストが美しいタランチュラでもあります。 意外ですが多頭飼育可能です。 乾燥飼育できて、共食いもしにくいので多頭飼育適性が高いと思います。ぜひ繁殖目指して飼育してみてください! 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。 7枚目の画像個体の♀をお送りします。写真は参考生体です。 個体差が結構あるので色々な個体の集めがいがある種類のタランチュラかと思います。
-
【♀確定】Phormingochilus spec. Akcayaタランチュラ LS17cm程ムカデセンチピードサソリヤスデミリピードワラジムシダンゴムシカマキリ
¥22,620
35%OFF
35%OFF
学名:Phormingochilus spec. "Akcaya" 和名:アカヤボルネオツリー 成長速度はかなりはやい感じがします。 アースタイガー特有の黄土色ですが脚が長くてスタイルが良い分かなりかっこいいです。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。 画像個体を配送します。4/12,7/8,11/12,2025/5/15に脱皮しています。 大きくなりかなり威嚇してくるようになりました。
-
【only1】リオグランデゴールドタランチュラ LS5mm程 Aphonopelma バードイーター蜘蛛クモグモスパイダーマンティスムカデセンチピード蠍
¥17,800
学名: Aphonopelma moderatum メキシカンレッドレッグのAphonopelmaバージョンみたいなタランチュラです。 過去属内最高レベルのタランチュラだったのでおすすめです! 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。 画像個体を配送します。 写真は参考生体です。1匹のみです。
-
【♀確定】ブラジリアンブルータランチュラ LS9cm程 ムカデセンチピードサソリカマキリマンティスウデムシワラジムシダンゴムシゴキブリ
¥16,830
15%OFF
15%OFF
学名: Lasiocyano sazima 青いタランチュラの中で値段もお求めやすく、気性も荒くないのでおすすめです! 青いタランチュラが1番人気な気がします! 写真は参考生体です。写真の個体をお送りします。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。ノークレームノーリターンでお願いいたします。 奇蟲屋榊さんの方で購入したslingサイズを2023年3月22日から飼育しております。
-
【♀確定】Pamphobeteus insignis コロンビアンパープルブルームタランチュラ 体長7cmほど ムカデセンチピードカマキリマンティスアリ蟻
¥36,000
19%OFF
19%OFF
学名: Pamphobeteus insignis(Colombia) 和名: コロンビアパープルブルーム 英名: Colombian Purple Bloom 中名: 哥比紫花卉(非流通版)/真紫花 パンフォベテウス属の中でも珍しいメスでもオスのように 紫ピンクを纏うようになるタランチュラです。 ultramarinusやsolaris並みにレアだと思います! 今は茶色ですが脱皮を重ねていけば華やかな姿になると思います。 申し訳ありませんが死着保証はございませんのでご了承願います。2年以上ぶりに8/14に脱皮しています。画像個体を配送します。
-
【♀確定】メキシカンファイアーレッグタランチュラ Brachypelma boehmeiLS13cm程ムカデセンチピードサソリレッドローチカマキリマンティス
¥19,800
SOLD OUT
学名:Brachypelma boehmei 和名:メキシカンファイアーレッグ/ボヘミー 英名:Mexican fireleg 中名:墨西哥火脚 色々なオレンジ色のタランチュラがいますが最も朱色に近いオレンジで非常に発色がいいタランチュラなのでおすすめです! 属内最大種と言われております。 画像個体を配送します。♀になります。9/18に脱皮しております。 育ったタランチュラの買取募集中です。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。
-
【成体ペア】ブラジリアンイクリプスバードイータータランチュラ LS9cm程ムカデセンチピードサソリカマキリマンティスサシガメコロギスリオック
¥22,240
20%OFF
20%OFF
学名:Bumba horrida 背甲がラヴァスパイダーのような蛍光オレンジでお腹はグラモストラのような金属光沢感を持つバードイーターです。種小名の 'horrida' は、ラテン語で“トゲだらけの、剛毛の”という意味があります。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。 (2025年 6月 22日 23時 33分 追加) 3枚目のペアでお送りします。♂は9月上旬に最終脱皮しております。
-
【♀確定】Chilobrachys sp. Kaeng Krachan アースタイガータランチュラ LS11cm程 ムカデセンチピードサソリモドキカマキリマンティス蟻
¥8,910
1%OFF
1%OFF
学名: Chilobrachys sp. "Kaeng Krachan" 黒い体色が美しいアースタイガーです。 今現在はサブアダルトなので白っぽい色合いです。 個体差があるかもしれません。 名前もパイレーツ感があってかっこいいのでおすすめです! 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。 画像個体を配送します。
-
【成体ペア】インディアンオーナメンタルタランチュラ LS15cm程Poecilotheriaムカデセンチピードサソリモドキウデムシカマキリマンティス
¥14,240
20%OFF
20%OFF
SOLD OUT
学名:Poecilotheria regalis 和名:インディアンオーナメンタル/レガリス/アルコナムオーナメンタル 英名:Indian Ornamental 中名:印度雨林 ポエキロテリアの入門種かつ定番種です。 白黒基調なので遠目からみると足裏の黄色が1番美しく見えます。 属内で1番バランスの良い体型をしていて美しいのでおすすめです! 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。画像個体の♀含めたペアでお送りします。
-
【♂確定】Xenesthis sp.whiteタランチュラ LS17cm程 ムカデセンチピードサソリヤスデミリピードカマキリマンティスウデムシヒヨケムシ
¥26,667
20%OFF
20%OFF
学名: Xenesthis sp.white 属内のオスの中でもかなりド派手になるゼネスティスです。 写真2枚目はオスの参考生体になります。 1枚目の個体をお送りします。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。2024/5/26,7/8,8/23,10/14,12/8,2025/2/4,5/16に脱皮しています。 あと1,2回くらいで最終脱皮するかと思います。
-
【属内最大種】Xenesthis sp.tenebrisタランチュラ LS7cm程 ムカデセンチピードサソリカマキリマンティスウデムシヒヨケムシ奇蟲蜘蛛奇虫
¥26,410
5%OFF
5%OFF
学名: Xenesthis sp.tenebris ♀はどちらかというとパンフォみたいな見た目になるそうです。♂はかなりド派手です。モンストローサロカリティがXenesthis最大種なようです。非常に餌食いが良くて成長速度が速いのでおすすめです! 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。写真は参考生体です。画像個体を配送します。
-
【LAST♀】Typhochlaena seladonia ブラジリアンジュエルタランチュラLS3cm程ムカデサソリカマキリマンティススパイダー奇蟲ナ奇虫蜘蛛セン
¥47,800
学名:Typhochlaena seladonia 和名:ブラジリアンジュエル/キャンディーショップスパイダー/セラドニア 英名:Brazilian Jewel 中名:巴西彩 誰しも一度は手に入れたくなるド派手で美しいタランチュラです! 木の中にトラップを作る珍しいタランチュラでもあります。写真は参考生体です。 ブラジルのバイーア州のWCになります。デュビアよりレッドローチの方が好みます。 コルクや木を用意してあげたほうが良いですが特に何もしなくても無事に育っています。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。1枚目の脱皮済の画像個体をお送りします。2/27,7/12に脱皮しています。雌雄判定は100%ではありませんのでご了承願います。
-
【last♀】インディアンオーナメンタルタランチュラ LS15cm程 Poecilotheria ムカデセンチピードサソリモドキウデムシカマキリマンティス
¥12,160
5%OFF
5%OFF
SOLD OUT
学名:Poecilotheria regalis 和名:インディアンオーナメンタル/レガリス/アルコナムオーナメンタル 英名:Indian Ornamental 中名:印度雨林 ポエキロテリアの入門種かつ定番種です。 白黒基調なので遠目からみると足裏の黄色が1番美しく見えます。 属内で1番バランスの良い体型をしていて美しいのでおすすめです! 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。画像個体をお送りします。成体ペアのオスと同血統です。
-
【ペア】ウルマリPamphobeteus ultramarinusタランチュラ体長4cm程 ムカデセンチピードサソリカマキリマンティスサシガメオオエンマハンミ
¥61,020
10%OFF
10%OFF
学名: Pamphobeteus ultramarinus 和名: エクアドリアンパープルフィーマー/ウルマリ 英名: Ecuadorian Birdeater 中名: 厄瓜多紫腿 パンフォベテウスは結構毛を飛ばしますが本種は毛を飛ばさない優等生タランチュラです。 フィーマーの紫と背甲のメタリックピンクが非常に美しいのでおすすめです! 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。 画像個体の♂含めたペアで配送いたします。2024年10月よりslingサイズから飼育しております。Xenesthisのような床材の半分を湿らせるような多湿環境だと死にやすいため、1/5程度床材を湿らせた飼育方法がよろしいかと思います。 Pamphobeteusは雌雄ともに成長速度にそこまで大差ないのでうまい具合に成熟するかと思います。
-
【ペア】オリベイラフェイスハガータランチュラ LS7cm程 ムカデセンチピードサソリゴキブリローチダンゴムシ奇蟲ピンクトゥIridopelma
¥38,950
18%OFF
18%OFF
学名: Iridopelma cf.oliveira 独特な雰囲気のタランチュラです。脱皮すると印象ががらりとかわります。 ピンクトゥ系が好きな方におすすめです! 幼体の時肌色なのでこのようなコモンネームかと思います。ヤングサイズのころはお尻がショッキングピンクな色あいです。 申し訳ありませんが死着保証はございませんのでご了承願います。3枚目の画像個体のペアをお送りします。 オスは2024-12/21に最終脱皮しています。ベビーから育てています。写真は参考生体です。♀は2025/6/1に脱皮しています。 アヴィキュラリア属より丈夫で餌喰いもよくて、成長速度も早く育てやすいと思います。
-
【♀確定】パーセルズバブーンタランチュラ LS9cm程 ムカデセンチピードサソリカマキリマンティスヤスデヒヨケムシレッドローチデュビア
¥13,440
20%OFF
20%OFF
学名: Harpactira baviana パーセルズはのパーセルは人の名前みたいです。 地味ですが琥珀色が美しいです。 同属のナマクアバブーンもおすすめです! 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。 画像個体の若成体♀を配送します。7/10に脱皮しています。