-
【ペア】ウルマリPamphobeteus ultramarinusタランチュラ体長4cm程 ムカデセンチピードサソリカマキリマンティスサシガメオオエンマハンミ
¥67,800
学名: Pamphobeteus ultramarinus 和名: エクアドリアンパープルフィーマー/ウルマリ 英名: Ecuadorian Birdeater 中名: 厄瓜多紫腿 パンフォベテウスは結構毛を飛ばしますが本種は毛を飛ばさない優等生タランチュラです。 フィーマーの紫と背甲のメタリックピンクが非常に美しいのでおすすめです! 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。 画像個体の♂含めたペアで配送いたします。2024年10月よりslingサイズから飼育しております。Xenesthisのような床材の半分を湿らせるような多湿環境だと死にやすいため、1/5程度床材を湿らせた飼育方法がよろしいかと思います。 Pamphobeteusは雌雄ともに成長速度にそこまで大差ないのでうまい具合に成熟するかと思います。
-
【90mm】シラフゴライアスオオツノハナムグリ Goliathusorientalisカナブンカブトムシクワガタゾウカブトタランチュラムカデサソリゴキブリ
¥222,112
学名: Goliathus orientalis 白斑が美しいゴライアスオオツノハナムグリです。 ゴライアスオオツノハナムグリの名前の由来は、旧約聖書に登場する「ゴリアテ」という巨人から来ています。このハナムグリはその名の通り、かなり巨大で、大きな個体では100㎜を超える個体もいます。 また、世界一重い昆虫とされています。 比較的頻繁に飛翔し、その巨体に似合わぬ速度と機敏さで飛ぶことができるそうです。 前胸背板後縁は鋭いナイフのように発達し、前胸・中胸間の関節に力を入れて隙間を狭めることで、この「ナイフ」と上翅前端の間に物を挟み切断することができる。これは、天敵である各種のサルや鳥類への防衛手段と考えられます。 見た目の美しさと見栄えのする体躯から非常に人気がございます。 コンゴ民主共和国産WCの 画像個体の標本を配送します。 私が計測したところ90mmでした。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。
-
【パール感】クアドリマキュラタスゴライアスオオツノハナムグリ Goliathus goliathus f. quadrimaculatus ゾウカブトタランチュラ標本甲虫
¥333,333
学名: Goliathus goliathus f. quadrimaculatus ゴライアスゴライアス(オオサマゴライアス)の後翅の白い部分の範囲が1番広い至高のゴライアスです。 白い範囲が増えるにつれて希少価値が上がって値段も高くなります。 この個体は真珠のような独特な光沢感があり、非常に美しいです。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。 画像の♂の昆虫標本をお送りします。 私が計測したところ80mmでした。
-
【純白】クアドリマキュラタスゴライアスオオツノハナムグリ Goliathus goliathus f. quadrimaculatus ゾウカブトタランチュラ標本甲虫鍬形
¥378,000
学名:Goliathus goliathus f. quadrimaculatus ゴライアスゴライアス(オオサマゴライアス)の後翅の白い部分の範囲が1番広い至高のゴライアスです。 白い範囲が増えるにつれて希少価値が上がって値段も高くなります。 この個体は他の個体に比べて白さが際立っており、非常に美しいです。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。 画像の♂の昆虫標本をお送りします。 私が計測したところ81mmでした。 (2025年 7月 31日 23時 22分 追加) カメルーン産WCになります。
-
【黒化】メレアグリスゴライアスオオツノハナムグリmeleagrisゾウカブトタランチュラムカデセンチピードサソリクワガタカブトムシカミキリ
¥500,000
学名: Goliathus meleagris 黒化個体になります。 コンゴ民主共和国産の画像個体をお送りします。サイズは小さいので計測しておりません。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。
-
【銀色】シラフゴライアスオオツノハナムグリ Goliathusorientalisカナブンカブトムシクワガタゾウカブトタランチュラムカデサソリゴキブリ
¥222,222
学名: Goliathus orientalis maybe 白斑が美しいゴライアスオオツノハナムグリです。 ゴライアスオオツノハナムグリの名前の由来は、旧約聖書に登場する「ゴリアテ」という巨人から来ています。このハナムグリはその名の通り、かなり巨大で、大きな個体では100㎜を超える個体もいます。 また、世界一重い昆虫とされています。 比較的頻繁に飛翔し、その巨体に似合わぬ速度と機敏さで飛ぶことができるそうです。 前胸背板後縁は鋭いナイフのように発達し、前胸・中胸間の関節に力を入れて隙間を狭めることで、この「ナイフ」と上翅前端の間に物を挟み切断することができる。これは、天敵である各種のサルや鳥類への防衛手段と考えられます。 見た目の美しさと見栄えのする体躯から非常に人気がございます。 画像個体の標本を配送します。 サイズが小さいので計測しておりません。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。
-
【金色】プレーシーゴライアスオオツノハナムグリ Goliathus preissiカナブンカブトムシクワガタゾウカブトタランチュラムカデゴキブリ奇蟲
¥268,000
学名:Goliathus orientalis usambarensis(preissi) 黄色の個体になります。 後翅は縦の褐色の筋が入るのでフレーシーゴライアスオオツノハナムグリになります。シラフゴライアス(Goliathus orientalis)から独立しました。 タンザニアのウサンバラ山産WCの 画像個体の標本を配送します。 サイズが小さいので計測しておりません。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。
-
【属内最小種】サザナミゴライアスオオツノハナムグリ Goliathus albosignatusゾウカブトカナブンコメツキムシハムシハンミョウ昆虫標本
¥138,000
学名: Goliathus albosignatus アルボシグナトゥス(Goliathus albosignatus)はハイラックスの糞で発育する。これはFornasinius属と共通する特徴だが、他のゴリアテオオカブトムシには見られない。幼虫期は高タンパク質の食事を摂るが、蛹化して成虫になるとアカシアの樹液を食べることが知られている。他に注目すべき行動として、マルーラの木に集まることがあげられる。 マルーラは、アフリカ原産のウルシ科の植物で、その果実は独特の風味と高い栄養価で知られています。特に、自然発酵によってアルコールを含むため、野生動物が食べると酔ってしまうことで有名です。日本では、生の果実の輸入は規制されていますが、リキュール「アマルーラ」などで楽しむことができます。 画像個体の標本を配送します。 サイズが小さいので計測しておりません。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。
-
【鼠色】シンジュゴライアスオオツノハナムグリ Argyrophegges Goliathus kolbei カナブンゾウムシダイコクコガネフンチュウスカラベ標本
¥138,000
学名: Goliathus kolbei Argyrophegges属に含めることもある。タンザニアにて多産する。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。 画像個体を配送します。
-
【ピンク】カタモンゴライアスオオツノハナムグリ 78mm程♂ Goliath casicus ゾウカブトカナブンカミキリカブトムシタランチュラムカデ標本
¥188,800
学名: Goliath casicus 前胸背板と小楯板が黄色くなっているのが特徴です。 上羽は金属光沢感があって美しいのでおすすめです! 画像だと分かりにくいですが、 この個体はピンクメタリックに光ります。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。 画像個体の♂の昆虫標本をお送りします。私が計測したところで78mmでした。
-
【99mmペア】レギウスゴライアスオオツノハナムグリGoliath regius ゾウカブトヘラクレスオオカブトネプチューンオオカブトコーカサスオオ
¥238,000
学名: Goliath regius 種小名のregiusは「王の」、「華麗な」、「すばらしい」といった意味だそうです。 サイズも大きく、リアス式海岸のような不思議な模様を楽しめるのでおすすめです! コートジボワール(アイボリーコースト)産WCの画像のペアで配送します。 私が計測したところ♂は99mm、♀は63mmでした。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。
-
【特大極美】サカダチコノハナナフシ♀ 154mm コノハムシタランチュラムカデセンチピードサソリダンゴムシ腕虫カマキリマンティス昆虫標本
¥24,360
30%OFF
30%OFF
学名: Heteropteryx dilatata 1番人気のナナフシです。 一般的なサイズでは♀は16cmほどになります。 マレーシアの一部ではたくさん見られますが、 近年シンガポールの野生化においては絶滅したと考えられています。 私が計測したところ154mmでした。黄緑色と羽のピンクの発色が良く、トゲもよく発達した美しい個体になります。 画像の昆虫標本をお送りします。 マレーシアのキャメロンハイランド産になります。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。 ぷちぷちなどを用いて、傷つかないように発送いたします。
-
【最終♂】Thrixopelma cyaneolumタランチュラ LS6cm程 ムカデセンチピードサソリヤスデミリピードカマキリマンティス蜘蛛ウデムシヒヨケムシ奇虫
¥1,500
90%OFF
90%OFF
学名: Thrixopelma cyaneolum 成長速度が非常に遅い種のようでこの大きさで1歳ちょっとになります。 インディゴブルーとお尻のカッパーブロンズ模様のコントラストが美しいタランチュラです。 体型はアフォノペルマに似ていて小動物感があるのでおすすめです! 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。1枚目の画像個体をお送りします。最新画像です。
-
オルタナティブ (リットーミュージック)/永野
¥1,200
「オルタナティブ」 永野 #永野 #本 #芸術/音楽・舞踊
-
【巨大♂】Ornithoctoninae sp.” Phan Cay”Redタランチュラ LS16cm程 ムカデセンチピードサソリカマキリマンティスプレデタービートル奇
¥7,111
20%OFF
20%OFF
学名: Ornithoctoninae sp.” Phan Cay”Red レッドのカラーフォームのパンカイになります。少し前までは10万円とかで売られていたのでお買い得だと思います。テラフォサ属並みの成長速度で脱皮しなくてもデカくなります。 写真は参考生体です。画像個体をお送りします。7/27に最終脱皮しています。 アースタイガーツリータイガーの中ではかなり巨大な最終脱皮後の♂です。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。
-
【亜成体ペア】インディアンオーナメンタルタランチュラ LS15cm程Poecilotheriaムカデセンチピードサソリモドキウデムシカマキリマンティス
¥17,800
学名:Poecilotheria regalis 和名:インディアンオーナメンタル/レガリス/アルコナムオーナメンタル 英名:Indian Ornamental 中名:印度雨林 ポエキロテリアの入門種かつ定番種です。 白黒基調なので遠目からみると足裏の黄色が1番美しく見えます。 属内で1番バランスの良い体型をしていて美しいのでおすすめです! 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。画像個体のペアをお送りします。オスメス共にあと一回脱皮で成熟するかと思います。 (2025年 7月 30日 20時 36分 追加) ♀は7/26,♂は7/30に脱皮しています
-
【♀確定】Pamphobeteus cf.antinous“Big Black”タランチュラ LS16cm程 ムカデセンチピードカマキリマンティスわらじむしあり蟻サソリク
¥24,120
10%OFF
10%OFF
学名: Pamphobeteus cf.antinous "Big Black" Peru 和名: ボリビアンスティーリーブルー 英名: Bolivian blue leg or steely blue leg 中名: 玻利维亚钢铁蓝 巨人黑 韓名: 팜포베테우스 cf 안티노우스 "유리마구아스" ♂は足が青くなり、♀は真っ黒になるタランチュラです。 ブラジリアンブラックよりも大きくなるのでデカくて黒いのが好きな方にオススメです! ブラジリアンブラックとは黒の質感が異なります。 また、脚の関節やお尻の毛に赤が混じるので禍々しい雰囲気を放っています。 申し訳ありませんが死着保証はございませんのでご了承願います。写真は参考生体です。 LS23cmにもなるポテンシャルがあります。 1枚目の画像個体をお送りします。7/27に脱皮しています。脱皮直後は白光りする美しさがあります。
-
【脱皮直後】ベネズエラブラックジャイアントセンチピード 全長23cm程 ムカデ人間サソリモドキタランチュラカマキリスパイダーマンティス奇
¥88,888
学名: Scolopendra gigantea “black morph” Isla Margarita 黒龍を連想させるほど体が分厚く、黒黒としております。 ムカデに対する認識が変わるほどかっこいいです。 giganteaを一度飼うと他のムカデの興味がなくなると思います。 ペルビアンホワイトレッグに次ぐ、ムカデ2番目の大きさです。ガラパゴスオオムカデに似てますが、本種の方が大きくなり、外骨格の質感が圧倒的に良いのでおすすめです!マルゲリータ島産WCの脱皮直後の画像個体を配送します。7/21に脱皮しています。 すでに大きいですがまだまだ大きくなる若い個体になります。 半年くらい飼い込んでいます。 私のムカデの飼育方法 25cm〜くらいのサイズのムカデは毎週土曜日にデュビア成体1匹を与えています。 それ以外は餌やりをしていません。床材は餌やりした次の日に全交換しています。 また、水は2,3日に1回取り替えています。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。
-
BRUTUS(ブルータス) 2024年8月1日号 珍奇昆虫
¥880
珍奇な昆虫に焦点を当てた特集号で詳細な情報が満載。 - タイトル: BRUTUS 1012 珍奇昆虫 ハンドブック2 - 発行日: 2024年6月1日 - 特集: Cartier Santos ご覧いただきありがとうございます。
-
【ラスト】Sicarius gracilisシカリウス LS4cm程 スパイダーマンムカデ人間アントマンエイリアンゼノモーフセンチピードサソリタランチュラ
¥16,020
10%OFF
10%OFF
学名: Sicarius gracilis トミソイデスに比べて成体の姿はほっそりしていて小さいそうです。 その代わり、脚やお尻がカクカクしていて8ビット風ですのでぜひ見比べてみてください! 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。 EUCBの1枚目の画像個体を配送します。現在ピンクの砂で飼育しております。ラストです。 足欠けがありますが、問題なく餌を食べていて脱皮しています。成長速度は早いです。 置き餌とレッドローチSSサイズで給餌しています。 寿命はタランチュラなどの原始的なクモなどに次いで長いそうで10-15年だそうです。
-
【♀確定】ナマクアバブーンタランチュラ LS8cm程ブロンズバブーンムカデセンチピードサソリカマキリマンティスレッドローチデュビアイエコ
¥16,920
10%OFF
10%OFF
学名: Harpactira namaquensis バブーンにしては毛量のある白い体毛が美しいタランチュラです。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。足が一本欠けてしまっております。
-
【♀確定】パーセルズバブーンタランチュラ LS9cm程 ムカデセンチピードサソリカマキリマンティスヤスデヒヨケムシレッドローチデュビア
¥14,280
15%OFF
15%OFF
学名: Harpactira baviana パーセルズはのパーセルは人の名前みたいです。 地味ですが琥珀色が美しいです。 同属のナマクアバブーンもおすすめです! 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。 画像個体の若成体♀を配送します。7/10に脱皮しています。
-
【150mmup】オオキバウスバカミキリ標本 Macrodontia cervicornis
¥49,000
50%OFF
50%OFF
学名: Macrodontia cervicornis 世界で2番目に大きいカミキリムシです。 1番はタイタンオオウスバカミキリになります。 カブトムシと違い角が短くて胴体が大きく、より迫力があるのでおすすめです! 成虫期間が数週間と短く、生きたままで輸入できないので標本収集TierSだと思います。 ペルー産で左顎153㎜ 右顎150㎜ほどになります。 口髭欠け、右後脚ツメ欠けしております。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。
-
【多分♀】マニカタゴールドベルベットタランチュラ Euathlus バードイータームカデセンチピードサソリカマキリマンティスレッドローチ奇虫 LS5cm程
¥50,000
学名: Euathlus manicatus gold チリに生息する独特の光沢感が美しいタランチュラです。グラモストラ属が好きな方におすすめです! 刺激毛を飛ばさず、ハンドリングできるくらい大人しい種になります。 種小名がmanicataからmanicatusになっていました。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。 画像個体を配送します。 manicata gold