1/4

【雀蜂最大種】オオスズメバチ Vespa mandarinia

¥1,980 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

※この商品は、最短で10月7日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥50,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

学名: Vespa mandarinia?

木の根元などの土中、樹洞、人家の床下、屋根裏などの閉鎖空間に巣を作る。巣は、枯れ木などから集めた繊維を唾液のタンパク質で和紙のように固めて六角形の管を作り、この管が多数集まった巣盤を数段連ねる。
日本に生息するハチ類の中でも強い毒性を持ち、かつ攻撃性も高い危険な種である。オオスズメバチの日本亜種が持っている毒の半数致死量 (LD50) は4.1mg/kgである。毒液中にはアルコールの一種からなる警報フェロモンが含まれており、巣の危機を仲間に伝える役割も果たしている。また、本種は毒針のほか、強力な大顎で噛み付くことで捕食対象を攻撃する。
飛行能力も高く、時速約50kmで飛翔し、狩りをする時は1日で約100kmもの距離を移動できる持久力も持つ。
特に秋季、巣を中心とする縄張りから離れない限り、「カチカチ」(顎を噛み合わせる音)といった警告音を発し、頭上高2-3m付近を執拗につきまとう行動を続けることがある。非常に危険な状況なので、耳を澄ませながら急接近してこないことを確認しつつ、焦らずにゆっくりとその場を離れること(走り去るなど急な行動は逆効果)。
夏季に幼虫に与えられる餌は幅広く、カナブンなどの小、中型甲虫類、他種のハチ、カメムシ、セミなどの半翅目、ガやチョウなどの鱗翅目、あるいはスズメガやカミキリムシの幼虫など大型のイモムシが頻繁に捕食される。これらの昆虫が減少する上、大量の雄蜂と新女王蜂を養育しなければならない秋口には本種の攻撃性は特に高まり、返り討ちに遭う危険もあるカマキリ等の大型肉食昆虫を襲ったり、セイヨウミツバチやキイロスズメバチ、モンスズメバチ、ニホンミツバチなど、巨大なコロニーを形成する社会性の蜂の巣を襲撃して需要を満たすこともある。襲撃は、スズメバチ類としては例外的に集団で行われる。巣の働き蜂を全滅あるいは逃走させた後には、殺した働き蜂も幼虫の餌とするが、大量の死骸は処理しきる前に腐敗が始まり餌に適さなくなるため、主に占領した巣の中で時間をかけて大量の生きた蛹や幼虫、筋肉に富む成虫の胸部などを噛み砕きペースト状にした後、肉団子状にして運び出す。
より大型の巣を作り、多数の働き蜂を擁するキイロスズメバチやモンスズメバチの巣を襲撃する場合、オオスズメバチ側にも大きな被害が出る場合が多いものの、巣の占領に成功すればその損害を補填できるだけの幼虫やさなぎ、成虫の死骸を収穫できる。しかし、チャイロスズメバチの巣を襲撃する場合には、チャイロスズメバチは他のスズメバチ類に比べて強靭な外骨格をもつため、大顎や毒針による攻撃が必ずしも有効に機能せず、追い返されることもある。
また、クヌギなどの樹液に集まり樹液を採取する。
本種の天敵にはキイロスズメバチやクロスズメバチ類と同様、ヒトのほかにカマキリ類、猛禽類のハチクマなどが挙げられる。捕食関係ではないが、夏場の樹液に集まる際に、小型のカナブンやコクワガタなどの小型の甲虫類には強気で対応する一方、カブトムシやクワガタムシなどの大型の甲虫に対しては強力な顎と針をもつ本種でも抵抗できず、餌場を独占される場合が多い。特にこのような虫が全盛となる7-8月頃にこの風景はよく見受けられるため、この時期の本種は大型甲虫などが活動しない昼間や朝方を狙って樹液に来ることが多くなる。しかし、最近の研究でカブトムシやノコギリクワガタ等の脚に噛み付いたりして餌場から追い出したりする事がわかってきている。また、大型甲虫以外にも本種を追い立てる昆虫に、オオムラサキがある。同種のオスの気性は激しく、樹液を争う際に羽を広げて本種を追い立てることが知られている。
本種に寄生する昆虫には、腹部に寄生するネジレバネの一種が挙げられる。

朽ちた丸太の下にいたスズメバチです。
オオスズメバチかと思います。
羽はありますが飛べない画像個体をお送りします。刺されないようにお気をつけください。ムカデと似たようなヒスタミン系の毒性でかなりの強毒みたいです。
申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン及び死着保証はございませんのでご了承願います。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (27)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,980 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品
          CATEGORY