-
【21mm】Taurocerastes patagonicusセンチコガネフンコロガシ糞虫ダイコクコガネ昆虫標本甲虫 カミキリムシハムシゾウムシカメムシバッタ
¥11,111
学名: Taurocerastes patagonicus? 迫り出した2本角が特徴的なセンチコガネの仲間です。 チリ パイネ セロカスティージョ産の画像個体♂を配送します。 私が計測したところ21mmでした。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。
-
【極美展足】Diabroctis mirabilisダイコクコガネ 24mm♀フンコロガシ糞虫ダイコクコガネ昆虫標本甲虫 カミキリムシハムシゾウムシカメ
¥29,800
学名: Diabroctis mirabilis 濃緑の珍品ニジダイコクです。 流通がほとんどない種だそうです。 昆虫標本作家の福井敬貴さん作品で極美展足なのでおすすめです! 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。 パラグアイ コンセプシオン サンハモロティ産の画像個体の♀を配送します。 私が計測したところ24mmでした。
-
【極美展足】Diabroctis mirabilisダイコクコガネ 22mm♂フンコロガシ糞虫ダイコクコガネ昆虫標本甲虫 カミキリムシハムシゾウムシカメ
¥39,800
学名: Diabroctis mirabilis 濃緑の珍品ニジダイコクです。 流通がほとんどない種だそうです。 昆虫標本作家の福井敬貴さん作品で極美展足なのでおすすめです! 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。 パラグアイ コンセプシオン サンハモロティ産の画像個体の♂を配送します。 私が計測したところ22mmでした。
-
【26mm】プラムタマオシコガネ Chalconotusフンコロガシ糞虫ダイコクコガネ昆虫標本甲虫 カミキリムシハムシゾウムシカメムシサシガメ米搗
¥8,888
学名: Chalconotus convexus?(ex. Anachalcos) メタリックピンクの丸いスカラベです。 別名Plum Dung Beetleと呼ばれております。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。 ナミビア ウィントフーク Immanuel Lodge Brakwater産の画像個体を配送します。 私が計測したところ26mmでした。
-
【22mm♂】オオキバセンチコガネ 昆虫標本糞虫甲虫ensiferカミキリムシハムシゾウムシカメムシサシガメ米搗クロツヤムシタガメオサムシ斑猫
¥8,888
学名:Lethrus sp. 真下に生えたアゴがかっこいい糞虫です。 戦う際、オオキバは中脚と後脚の4本で体を支え、半立ちの態勢を取ります。その上で、頭を上に向けると、垂れ下がったオオキバが相手を向くため、武器として使用することができます。 また、本種の目は上下に分かれており、頭を上に向けると、前後の視界が広がるため、正面の敵としっかりと睨み合いながら戦うことが可能です。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。 画像個体の♂を配送します。産地不明です。 私が計測したところ22mmでした。
-
【23mm♀】オオキバセンチコガネ 昆虫標本糞虫甲虫ensiferカミキリムシハムシゾウムシカメムシサシガメ米搗クロツヤムシタガメオサムシ斑猫
¥5,980
学名:Lethrus sp. ♂の真下に生えたアゴがかっこいい糞虫です。 戦う際、オオキバは中脚と後脚の4本で体を支え、半立ちの態勢を取ります。その上で、頭を上に向けると、垂れ下がったオオキバが相手を向くため、武器として使用することができます。 また、本種の目は上下に分かれており、頭を上に向けると、前後の視界が広がるため、正面の敵としっかりと睨み合いながら戦うことが可能です。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。 画像個体の♀を配送します。産地不明です。 私が計測したところ23mmでした。
-
【54mm♂】エンシフェールオオニジダイコクコガネ エンシフェル昆虫標本糞虫甲虫ensiferカミキリムシハムシゾウムシカメムシサシガメ米搗虫
¥133,020
10%OFF
10%OFF
学名: Coprophanaeus ensifer 和名: エンシフェルオオニジダイコク/エンシフェールオオニジダイコクコガネ/ウスアオオオダイコクコガネ ブラジルに分布するニジダイコクコガネの最大種です。成虫は腐肉に集まるといわれるが、その詳しい生態はわかっていない。メスにも大きな角があり、自分が掘った産卵用のトンネルにほかのオスやメスが入らないよう、角を使って戦う。 BRUTUSの表紙にも載った有名な昆虫ですのでオススメです! 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。 特大サイズの画像個体の♂をお送りします。生き物大図鑑のフィギュアや図鑑に匹敵する大きさです。 私が計測したところ54mmでした。
-
【35mm♂】ミドリオオダイコクコガネ ボナリエンシス昆虫標本糞虫甲虫ensiferカミキリムシハムシゾウムシカメムシサシガメ米搗クロツヤムシ
¥32,323
学名: Coprophanaeus bonariensis 和名:ミドリオオダイコクコガネ/ボナリエンシスオオニジダイコクコガネ アルゼンチン北部とその周辺国に分布する種です。 最大でも36mm程と、本亜属の中では小型の部類に入りますが ensiferとlanciferが大き過ぎるだけで、ニジダイコクコガネ族の中では大きな部類です。 本種も雌雄ともに長い頭角をもちます。大型オスではensifer同様、前胸側部に突起が出ますが、ensiferの突起よりも細長いのが特徴です。 また前胸上部の突起は、長く、真上に立つように生じ、ウサギの耳のように見えます。小型になるとこの突起がなくなりメスとの区別がほぼできないです。 アルゼンチン Rivadavia Banda Sur.産の♂の画像個体を配送します。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。 私が計測したところ35mmでした。
-
【36mm♀】ランキフェルオオニジダイコクコガネ ランキフェール昆虫標本糞虫甲虫ensiferカミキリムシハムシゾウムシカメムシサシガメ米搗
¥8,888
学名: Coprophanaeus lancifer(ex.Megaphanaeus) 和名:ランキフェルオオニジダイコク/ムラサキオオニジダイコク 通常25mm前後のサイズが多いニジダイコクの中では大柄な約50mmほどまで大きくなります。属内最大種?みたいです。アマゾン川流域に広く生息している。 生き物大図鑑でフィギュア化されており、有名ですのでおすすめです! 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。 ブラジル オビドス産の画像個体の♀を配送します。サイズはあまりありませんが青が深く、かなり美しい個体です。 私が計測したところ36mmでした。
-
【極美個体】ランキフェルオオニジダイコクコガネ ランキフェール昆虫標本糞虫甲虫ensiferカミキリムシハムシゾウムシカメムシサシガメ米搗
¥79,111
11%OFF
11%OFF
学名: Coprophanaeus lancifer(ex.Megaphanaeus) 和名:ランキフェルオオニジダイコク/ムラサキオオニジダイコク 通常25mm前後のサイズが多いニジダイコクの中では大柄な約50mmほどまで大きくなります。属内最大種?みたいです。アマゾン川流域に広く生息している。 生き物大図鑑でフィギュア化されており、有名ですのでおすすめです! 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。 ブラジル アマゾナス州 マウエース産の画像個体の♂を配送します。サイズはあまりありませんが青が深く、かなり美しい個体です。 私が計測したところ41mmでした。
-
【35mm】ピンポンタマオシコガネ 飛べないフンコロガシ オオニジダイコクコガネ エンシフェル昆虫標本糞虫甲虫カミキリムシハムシゾウムシカメムシサシガメ米搗虫
¥27,800
学名: Circellium bacchus 和名:ピンポンタマオシコガネ 飛べないフンコロガシは、南アフリカのいくつかの地域に固有のフンコロガシの一種で、アッド・エレファント国立公園、アマカーラ動物保護区、バッファロー・バレー動物農場などが含まれます。 一属一種です。 飛べなくなったことで、このフンコロガシは鞘翅の下の空間を二酸化炭素貯蔵タンクとして利用することができ、独特の呼吸機構によって水分を節約します。これは、このフンコロガシが生息する乾燥地帯では貴重な生存特性です。 飛べないフンコロガシは主にゾウやスイギュウの糞を食べますが、ウサギ、ヒヒ、レイヨウ、ダチョウなど他の種の糞も食べることが記録されています。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。 南アフリカ共和国 アッド産、35mmの画像個体を配送します。
-
【44mm♀】エンシフェールオオニジダイコクコガネ エンシフェル昆虫標本糞虫甲虫ensiferカミキリムシハムシゾウムシカメムシサシガメ米搗虫
¥55,555
学名: Coprophanaeus ensifer 和名: エンシフェルオオニジダイコク/エンシフェールオオニジダイコクコガネ/ウスアオオオダイコクコガネ ブラジルに分布するニジダイコクコガネの最大種です。成虫は腐肉に集まるといわれるが、その詳しい生態はわかっていない。メスにも大きな角があり、自分が掘った産卵用のトンネルにほかのオスやメスが入らないよう、角を使って戦う。 BRUTUSの表紙にも載った有名な昆虫ですのでオススメです! 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。 特大サイズの画像個体の♀をお送りします。 私が計測したところ44mmでした。
-
【14mm♂】緑シカツノエンマコガネ フンチュウ糞虫昆虫標本甲虫カミキリムシコブハムシカブトムシクワガタゾウムシカメムシコメツキムシ
¥22,222
学名:Proagoderus sp. ♂の鹿のような長い2本角が特徴的な緑のエンマコガネです。レックウザのようなドラゴン感があってかっこいいのでおすすめです! 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。 カメルーン モモ アンドク産の画像個体の♂をお送りします。 私が計測したところ14mmでした。
-
【12mm♀】赤シカツノエンマコガネ フンチュウ糞虫昆虫標本甲虫カミキリムシコブハムシカブトムシクワガタゾウムシカメムシコメツキムシ
¥14,800
学名:Proagoderus rangifer ♂の鹿のような長い2本角が特徴的な赤いエンマコガネです。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。 タンザニア モロゴロ州ミクミドマ村産の画像個体の♀をお送りします。 私が計測したところ12mmでした。
-
【13mm♂】赤シカツノエンマコガネ フンチュウ糞虫昆虫標本甲虫カミキリムシコブハムシカブトムシクワガタゾウムシカメムシコメツキムシ
¥19,800
学名:Proagoderus rangifer 鹿のような長い2本角が特徴的な赤いエンマコガネです。角を寝かせて展足されてあります。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。 タンザニア モロゴロ州ミクミドマ村産の画像個体の♂をお送りします。 私が計測したところ13mmでした。
-
【23mm♂】アメジストニジダイコクコガネフンチュウ糞虫昆虫標本甲虫カミキリムシコブハムシカブトムシクワガタゾウムシカメムシコメツキム
¥13,800
学名:Phanaeus amythystinus maybe トリケラトプスを彷彿とさせる広い角が特徴的なダイコクコガネです。かなり大型の個体かと思います。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。 グアテマラ キチェ県サントトーマス チチカステナンゴ Chuguexa産の画像個体の♂をお送りします。 私が計測したところ23mmでした。
-
【24mm♀】テイオウニジダイコクコガネフンチュウ糞虫昆虫標本甲虫カミキリムシコブハムシカブトムシクワガタゾウムシカメムシコメツキムシ
¥4,444
学名:Sulcophanaeus imperator maybe パラグアイ、ボリビア、アルゼンチンに分布しています。 ニジダイコクコガネの仲間で最も艶やかな種になります。緑から黄色そして赤とグラデーションになってるのが大変美しいです。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。 産地不明の画像個体の♀をお送りします。 私が計測したところ24mmでした。触覚カケしております。
-
【23mm♂】テイオウニジダイコクコガネフンチュウ糞虫昆虫標本甲虫カミキリムシコブハムシカブトムシクワガタゾウムシカメムシコメツキムシ
¥5,555
学名:Sulcophanaeus imperator maybe パラグアイ、ボリビア、アルゼンチンに分布しています。 ニジダイコクコガネの仲間で最も艶やかな種になります。緑から黄色そして赤とグラデーションになってるのが大変美しいです。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。 産地不明の画像個体の♂をお送りします。 私が計測したところ23mmでした。フセツカケしております。
-
【20mm♀】アカツヤダイコクコガネ フンチュウ糞虫昆虫標本甲虫カミキリムシコブハムシカブトムシクワガタゾウムシカメムシコメツキムシ
¥6,980
SOLD OUT
学名:Oxysternon festivum アマゾン川の北がに生息する種です。日中に活動し、緑色の型もいるそうです。 不思議なことにミドリツヤダイコクコガネと一緒に採取されることはないそうです。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。 フレンチギアナ Matiti産の画像個体の♀をお送りします。 私が計測したところ20mmでした。
-
【27mm♀】ミドリツヤダイコクコガネ フンチュウ糞虫昆虫標本甲虫カミキリムシコブハムシカブトムシクワガタゾウムシカメムシコメツキムシ
¥6,666
学名:Oxysternon conspicillatum 見た目の美しさから、幸運の虫と呼ばれているそうです。 全体に緑色の鈍い光沢があり、背面には黒い筋が入っています。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。 ペルーのワヌコ県ティンゴマリア産の画像個体の♀をお送りします。 私が計測したところ27mmでした。
-
【25mm♂】ミドリツヤダイコクコガネ フンチュウ糞虫昆虫標本甲虫カミキリムシコブハムシカブトムシクワガタゾウムシカメムシコメツキムシ
¥6,980
学名:Oxysternon conspicillatum 見た目の美しさから、幸運の虫と呼ばれているそうです。 全体に緑色の鈍い光沢があり、背面には黒い筋が入っています。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。 ペルーのサティポ近くのフニン産の画像個体の♂をお送りします。 私が計測したところ25mmでした。
-
【糞虫最大種】テイオウナンバンダイコクコガネムシ ♂65mm フンチュウフンコロガシスカラベカメムシクロツヤムシ昆虫標本甲虫タマムシ
¥12,000
学名:maybe Heliocopris tyrannus 世界最大のフンチュウです。 タイやマレー半島、インドネシアなどに分布する大型の糞虫で、ゾウなどの糞に集まることで知られています。 画像個体を配送します。 蜘蛛の巣みたいのが貼っているので状態は悪いかと思います。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。 私が計測したところ65mmでした。
-
【糞虫最大種】テイオウナンバンダイコクコガネムシ ♀66mm フンチュウフンコロガシスカラベカメムシクロツヤムシ昆虫標本甲虫タマムシ
¥11,111
学名:maybe Heliocopris tyrannus 世界最大のフンチュウです。 タイやマレー半島、インドネシアなどに分布する大型の糞虫で、ゾウなどの糞に集まることで知られています。 画像個体を配送します。 蜘蛛の巣みたいのが貼っているので状態は悪いかと思います。 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。 私が計測したところ66mmでした。
-
【18mm♀】デーモンニジダイコクコガネムシ 糞虫フンチュウフンコロガシスカラベカメムシクロツヤムシ昆虫標本ハナムグリ
¥6,980
学名:Phanaeus demon 学名の通り、悪魔のような特徴的な角と、ギラギラと光を反射する胸部の凹凸が特徴です。 他のニジダイコクコガネと同様、動物のフンや腐敗したキノコ、動物の死骸などを食べる可能性があります。 BRUTUSに掲載された種でもあるのでおすすめです! 申し訳ありませんが輸送に伴うグレードダウン保証はございませんのでご了承願います。 メキシコ 画像個体を配送します。 私が計測したところ18mmでした。